('∀`)
なにやら・・・
赤いベゴニアを
赤い靴で
踏みつけてる?
みたいですが
決してそんな
悪いことしてません
詳細は後ほど(笑)
ん?
ソックスに
『肉』の文字が
いつぞや・・・記事にしたような派手なソックス(≧∇≦)
ロンドンオリンピックで熱い戦いを繰り広げているニッポン代表ですね!
トト坊は熱い戦いをひと時忘れ・・・涼を求めて涼しい南信州へ家族で行ってきました(*^▽^*)
標高1405mまで
ロープーウェイで
15分
まだ登るの?
って感じで
ずんずく
ずんずく
登ってゆきます。
山麓は
涼しかったです♪
冬場はスキーが
できる園原高原
観光客で賑わっていました
山麓で今度はリフトに乗って♪
ベゴニアの赤い絨毯が咲き誇る
眺めの良いスロープへ♪
先ほどの赤い靴は
ここで撮ったんです(-^〇^-)
前をゆくリフトで振り向いてる二人が
トト坊の娘二人なんです。。
・・・って全く判らないですよね(笑)
お昼は
しゃぶしゃぶを
汗をふきふき
食べました
(;´∀`)
お肉は柔らかく
お代わり自由でしたのでたくさん食べましたよ~♪
さて!今回のお目当ては・・・コレでーすぅ!!
ジャジャーン♪
信州の
桃狩り~♪
美味しそうでしょ!
我が家は
フルーツが大好き
いちご狩り。
さくらんぼ狩り。。
何度も記事にしましたが、
桃狩りは初めてです
今年は
梅雨明けも少々
早く、
天候も安定してたので
味、形、良いそうです
1本の木に
800個も生るそうですよ~
こうなってると
圧巻でしょ(笑)
今回の旅で・・・意外にも一番楽しかったのは・・・
これです~
たい焼き作り
の体験!!
もっちりたい焼きを
自分で作るんです
うまくできるかな?![イメージ 13]()
あんこを乗せてと♪
ほどなくすぐに
固まってきました!
反対側にも
生地を焼いておいて
パタンと締める
と
徐々に鉄板が
盛り上がってくると
出来上がり~
紅白の
たい焼き~♪♪
あんこが
お腹に見えて
美味しそうでしょ♪
ちなみに・・・みなさんはたい焼きをどこから食べますか?
頭から
しっぽから
お腹から
はたまた背びれから・・・さてこの答えで・・・であなたの 『浮気』度数がわかるそうですよ~(笑)
こちらは取ってきた
ももちゃんで^す♪
葉っぱの付いたのが・・・お父さんが
もいだももです!
常温で数日間
追熟させると
一層甘くなるそうです!
食べるのが
楽しみです(#^.^#)
最後までお付き合いくださりありがとうございます。
深夜のモロッコ戦・・・流石に録画でしか観れそうにありませんが・・・
( ゚ー゚)ノ)"ガンバレ☆ニッポン